Googleが提供するモバイルアプリフレームワーク「Flutter」は、近年アプリケーション開発のなかで注目を浴びている。Flutterを活用すれば、これまで以上にアプリ開発が容易になり、コスト削減や作業効率アップにつながると期待されている。今回はそんなFlutterの特長と将来性について迫っていきたい。
Flutterとは
2018年にGoogleが開発した「Flutter」は、スマートフォンのアプリケーション開発に特化したモバイルフレームワークの一種である。そもそもフレームワークとは、アプリやソフトウェア開発で必要となる機能や土台がまとまったもの。
完成しているフレームにコーディングをするだけなので、開発期間やコストを抑えてシステム開発ができる点がフレームワーク最大のメリットだ。Flutterは機能性やコストパフォーマンスの高さから、近年導入するエンジニアが増えている。
Flutterではさまざまな種類のアプリ開発に対応しており、例えば以下のようなアプリを開発できる。
- 業務アプリ
- 地図アプリ
- 画像編集アプリ
- マッチングアプリ
- ショッピングアプリ など
期待が高まるFlutterの特長
Flutterは、従来のアプリ開発で抱えていたさまざまな課題を解決できる点が魅力だ。ここでは従来のアプリ開発と比較しながらFLutterの特長を説明していく。
iOSとAndroidのアプリを同時に開発できる
まず大きな特長が、FlutterはiOSとAndroidのアプリを同時に開発できる点である。一般的なアプリ開発の工程では、OSに応じて開発言語を変えるのが一般的であり、iOSとAndroidそれぞれで専用のアプリを作る必要がある。そのため、iOSとAndroidの両方でアプリをリリースするとなると、開発期間とコストがかかるのだ。
一方のFlutterは、一度開発した内容をiOS・Androidそれぞれのプログラムコードへ変換してくれる機能が搭載しているため、開発自体は一度で済む。OSごとに別で専用アプリを開発する手間が省けるため、開発期間や費用を削減できるのだ。
独特のプログラミング言語「Dart」を使用
Flutterは、Googleによって開発されたプログラミング言語「Dart」を使用して開発をする。Dartは世界的に人気の高い言語「JavaScript」の設計を元に作られているため、文法などがJavaScriptとよく似ている。
そのため、JavaScriptをすでに習得しているエンジニアであれば比較的理解しやすい。実際のエンジニアのなかでも「Dartの学習ハードルがそこまで高くない」という声が多いのだ。
現時点でDartは、数あるプログラミング言語のなかで普及率はそこまで高くないものの、今後習得するエンジニアが増えると予測されている。
変更を即座にUIへ反映する「ホットリロード機能」
ホットリロード機能とは、プログラムを変更した際にすぐUI(ユーザーインターフェース)へ反映させることができる機能である。一般的なアプリ開発では、コードを変更した後、変更内容の動きを確認するのに時間を要する。
しかし、Flutterにはホットリロード機能が搭載されていることで、入力したコードが即座にUIへ反映され、変更した箇所の動きを確認しながらアプリ開発を進められる。開発がスピーディになり、より作業が効率的になるのだ。
Flutterの将来性
Flutterは将来性の高いモバイルアプリフレームワークとして注目されている。その1つの要因として挙げられるのは、世界規模のIT企業であるGoogleが提供しているという点だ。
Googleは今や私たちの生活で欠かせない数々のサービスを提供しており、そんなGoogleが開発したモバイルアプリフレームワークとして注目度が高い。また、そのほかGoogleが作ったサービス同士は相性がよいとされており、すでにGoogleのサービスを利用している人にとって導入のハードルが低くなっている。
さらに、Flutterの開発スピードは、ほかに変えられない大きなポイントだ。「人件費を削減したい」「できるだけ早くモバイルアプリを用意したい」と考える企業や個人によって最適な選択肢の一つである。
このようにFlutterは、比較的新しいフレームワークであるものの、低コスト・開発スピードの早さなどから導入が増加している。徐々に導入成功事例や開発ノウハウが蓄積されつつあるので、今後さらに需要が高まるだろう。
コメントは受け付けていません。